2021/06/04 11:30

皆さんこんにちは(*^^*)tsukushiです★


早くも6月(゚д゚)!梅雨入りしましたね

毎日雨やジメジメとする日が続いていて気分も下がります(´;ω;`)
こんな時は何か作ってストレス発散しようと思い、前々回に紹介した粘土作品を
私も作ってみようと思い買い物ついでにスタッフに頼んで
粘土を買って来てもらいました!!笑


じゃーん!!まさかの量(笑)
「色々あったから買ってきちゃった」とのこと( *´艸`)
いやー最高です(笑)
こんなにたくさんの種類が100円で売ってるんですね(゚д゚)!
これでしばらくは遊べそうです(笑)
ほどほどにしないと仕事しろと怒られそうですが・・・笑
さすがに一人でするのは寂しいので何名かに声を掛けるとやりたい!!と
たくさんメンバーが参加してくれました(*^-^*)笑
粘土って大人になるとほんと触ることないですよね。笑
私自身も中学生?ぶりくらいかも(笑)
では早速作っていきます!!まずは気になったこちら!!


【蓄光紙ねんど】
特徴は
・太陽の光を加えると暗闇で光る
・光る時間は吸収した光の量など様々な条件によって異なる
・自然乾燥で固まる軽量紙粘土
・柔らかくて手につきやすいので造形しやすい
・粘土は白色
・他の粘土と混ぜたり、絵の具などで着色したりすると光が鈍くなる
といった特徴があります。これを踏まえて


早速適当に作ってみました(笑)
お試し感覚で作ったのでだいぶざっくりですがなかなかの出来です★
これを太陽光に当てて暗いところに持っていくと・・・


おー!光ってる!!
すごーい!!面白い(笑)
光るだけでなんか印象が変わりますね♪
ただずっと光るわけではないので光らなくなったらまた太陽光に当てると光りました^^
長時間太陽光に当てた方が長いこと光るのかも・・・?
そこのところ表記などなかったのでどれくらい太陽光に当てるとどのくらい光るのかは
わかりませんがぜひ一度お試しください(*´▽`*)
さて続いてはこちら!!


【素焼き調粘土】
特徴は
・落としても割れない
・しっかり乾かした後は着色・彫刻ができる
・芯材も使える
・自然乾燥で素焼き調に仕上がる
といった特徴があるそうです(*^-^*)
早速何を作るか各々で考えてみんな型取りせずに試行錯誤しながら作っていきます(笑)

顔だったり模様は爪楊枝を使ったり、シャーペンやボールペンを使ったり
意外とアイデアを発揮しながら作っていきました(笑)
後はどうしてもひび割れてくるので水でなるべく滑らかに整えたりしながら
仕上げていきます。
そして1時間の中で仕上げたものがこちら(^▽^)/
1人目 マカロン

2人目 10円玉

3人目 はにわ

4人目 ブタ4兄弟&オバケ&バラ&葉っぱ

5人目 クマ&リボン

はい!こんな感じに仕上がりました!!
今回はあえて着色や彫ったりもせずに仕上げてみました!
みんなでつくると楽しいし、個性バラバラで面白い!!笑
短い時間の中でのこの出来は久しぶりに粘土を触ったとは思えないクオリティーじゃないですか?めっちゃ自画自賛(笑)
まだまだ粘土あるし、もうちょっとクオリティー上げたいなと思いつつも
何を作ろうか迷い中・・・(;^ω^)
次はどの粘土にしようかな(笑)
ということで今回はここまでにしときます(^^♪
粘土工作の続きはまた次のブログでしたいと思います。
またどんな作品を作ったかお楽しみに★
ぜひ次のブログもチェックしてみてくださいね(*^-^*)
最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m