2021/04/30 11:36

皆さまこんにちは!tsukushiです(^▽^)/

少しずつ暖かくなってきましたね!

半袖を着ている方をちらほら見かけるようになってきました(*^^*)

でもまだ気温差がありますし体調管理気をつけないとですね(T_T)


さて、今回は石粉粘土で作った作品を紹介しようと思うのですが

私は石粉粘土というものを知らなかったのでまずWikipediaで調べてみました。

石粉粘土とは、 石を粒の均等な粉状に砕いて、接着剤や薬品などを混ぜて粘土状にしたもので、普通の粘土と同様に自由な造型が可能である そうです。 他にも

・手につきにくい

・外気に触れた状態で放置しておくと硬化する

・硬化後はある程度の強度を持ち、削ることもできる

・硬化後は硬化前よりも軽くなる

といった特性を持っていて、削ってもやり直しがきくことから彫刻などで使われたりすることが多いみたいですね!!

石粉粘土にも色々種類があるみたいなのでなかなか奥が深そうです。


そこで今回、5年位前からこの石粉粘土で作品を作っていたという方に作り方とお話を聞いてまいりました!

ここからは先生とお呼びさせてもらいます(笑)


まず材料なんですが

先生の持ち物なのですが大体100円ショップで買えるそうです!

お財布に優しいのはありがたいですね(*^^*)


では作ってるところを見させていただきます☆

まずは適当な大きさに粘土をちぎって工作ボードの上に広げます。

広げたらこんな感じで粘土を伸ばしていくんですが「ん?割り箸??」と気になり

なぜ割り箸を両端に置いてるんですか?と聞いてみると

「粘土の厚みを均等に伸ばすためですよ」 と言われ納得!

確かに厚みが均等になってる方が見栄えもいいですもんね!

さすが先生(*^^*)

粘土を伸ばしたら次は型を取って切っていきます。

前もって先生はデザインを紙に描いて型を作っておられました♪

型を切ったらくり抜いて2.3日置いて乾燥させます。

乾燥させたらヤスリを使って形を整えます。

先生は荒目と細目の両方を適当な大きさに切ってました。

前もって乾燥させておいたものを実際ヤスリで削っていきます。

最初に荒目でざっくりと削っていき、最後に細目の方で削るといいそうです。

ヤスリで削ったら次に柄を描きます!

この時に前もって色も決めておくとスムーズに出来ますよ(*^^*)

さて準備をしていよいよ色を塗っていきます!

パレット手作りなのもすごいですよね(笑)

こんな感じにどんどん塗っていきます(*´▽`*)

段々仕上がってきました☆

塗り終わったものがこちらです☆★

めちゃくちゃ可愛い(*^-^*)

同じ色で同じように作っているのに全く一緒の作品にならないのが

手作りの良いところですよね!!


色が乾いたら最後の仕上げです♪

こちらのニスでツヤを出します★

全体になるべくムラがないよう塗っていきます。

全体に塗れたら1時間ほど乾かします。

出来上がりがこちらです♪

ツヤツヤしててかわいいー(*´▽`*)★

こんな感じでバッジにしたり他にもマグネットとかクリップとかにしても

可愛いですよ(^▽^)

接着剤でつけるだけなんで簡単に出来ます(*^^*)


いかがでしたか??

実際に石粉粘土で作った作品が売っているので気になられた方は

とても可愛いのでぜひご覧になってみてください(*´▽`*)

https://yaaanworks.base.shop/items/42163966


最後までお読みいただきありがとうございました♪